すいません、久々のアップです。今回はLAXで行われていたDJ AM主催のBanana SplitがBardotというクラブに移ったので覗いてきました。
僕的にHollywoodのLAXは好きじゃなかったので(VegasのLAXは最高!)、今後Banana Splitにも行く回数が増えそうです。って早速今日行ってませんが・・・。
Kay-G、Kensuke、今日は頼んだ!
Kay-G、Kensuke、今日は頼んだ!
この人もSkam Artist所属で9月にJapan Tourで来日します。
そしてその企画の一環で一緒にMix CD作るので、その辺もチェックしておいてください。
俺の顔が嬉しそうですね。
そりゃ、Premierのビートで育ちましたからね。
最近DJ AMが運営するエージェントDeckstarにDJ Jazzy Jeff、
そしてDJ Kid Cupriも所属してるのを皆さんご存知ですか?
DJ AMが少年時代に憧れていたスター達を腐らせない為にフックアップしてるようにも見えますね。
DJ PremierもBanana Splitにご参加されてました。
近い内に所属のニュースが飛び交うんでしょうか。
多分PremierもDeckstar狙ってるな。
しかしこの前のBanana Split(LAX時代)にDJ Kid Cupriが回しに来てましたが、評判悪かったですね。Justin TimberlakeとかTop40な選曲をしてしまってたらしいです。
Banana Splitはそのような選曲を求めてません。
18番のGood Times/Chicの2枚使い的なKid Cupriらしい、Old Schoolフレーバーを求めてたんでしょうね。
そんな感じでBanana Splitというパーティーは回すDJ自身が今まで培ってきたスタイルを主張する場所なのです。日本で言うとDJ Tankoさんとか回すとかなり盛り上がりそうですね。「待ってますよ~。」
DJ AMなんかに至っては「あなた家で回してるようなノリじゃないですか!」的な全くのオナニーイベントと言っても過言ではないくらい好き勝手な選曲です。
インディー・ロック→ダブステップ→エレクトロ→ポップス→ヒップホップなど、
自由奔放にジャンルを行き来します。
Top40のパーティーに飽き飽きしたお洒落なお客さんの憩いの場みたいな感じですね。
こんなパーティーも日本のみんなには新鮮だと思うので、LAに来る際は一度覗いてみてはいかがでしょうか?
Banana Split Sundaes
at
Bardot Hollywood